
|
- 根岸の地域に根ざし、地域の皆様に頼りにされる温かい心のこもった患者さま中心の医療を提供する。
- 22名の内科医師による専門性を活かし質の高い内科医療を提供する。
|
 |
- 地域のかかりつけ医としての認識をもって、患者とのコミュニケーションを大切にする。
- 医療従事者としての使命感のもとに専門医、専門スタッフによる質が高く快適な医療が提供できるように研鑚に努める。
-
病状や治療方針に対して十分に説明し理解、納得していただけるように説明と同意(インフォームドコンセント)に徹し、患者との信頼関係を構築する。
|
 |
- 大病院のサテライト外来のような機能を持ち、身近で待たせずに検査や治療ができる便利なクリニックを特徴としています。
- 入院が必要か否か判断を行い、入院加療が必要な場合は、近くの病院と病診連携を
密にとりすぐに入院ができるシステムになっています。また、内科では対応できない疾患は診診連携を行い、近くの他科のクリニックに紹介いたします。このように近隣の病院、内科以外のクリニック同士のネットワークを組むことにより、効率的で質の高い医療を行っております。
-
初診再診を問わず予約なしで、診療を行っております。仕事や学校の後にもおいで下さい。内視鏡検査をはじめほぼ全ての検査が土曜日にもできます。
-
横浜で地域に根ざしてプライマリーケア、家庭医の役割が果たせるように末永く地域の方々の健康維持と病気の治療と経過のフォローを行いたいと考えております。
-
コロナ、インフルエンザなどのは発熱外来も毎日行っています。
-
各種の健康診断や企業健診、簡易ドック、予防接種を積極的に行っております。病気になる前から、即ち健康の維持と増進という予防医学の立場からの医療に力を入れております。
- 生活習慣病や重い病気を初期の軽いうちに把握して治療を行うことにより、健康で長寿という理想の実現に向けて努力致します。
- また、一般的には入院しないとできないような治療のいくつかのものは入院しないでも治療できる体制を整えました。
|
◆・・・外来で治療を行っております・・・◆ |
◆肺炎・急性胆嚢炎・虫垂炎・腹膜炎・腎盂腎炎・などの抗生剤点滴による治療 |
◆コロナ・インフルエンザ・マイコプラズマなど |
◆C型肝炎及びB型肝炎の経口薬による治療 |
◆インスリン自己注射の導入と維持 |
◆生物製剤によるリウマチ、クローン病の治療の開始と継続 |
◆胃潰瘍の止血 |
◆大腸ポリープ切除 |
◆抗癌剤の外来での点滴治療
|